玄海灘を望む国定公園
脇田・岩屋エリア
観光スポット

若松の脇田・岩屋から始まる玄海国定公園は、博多湾、唐津湾を経て、東松浦の海岸まで続く長い海岸線です。
グリンパークにほど近い脇田海水浴場、干潮時に板状の岩盤が露わになる千畳敷、夕陽に向かって立つ遠見ケ鼻灯台、長く穏やかな海岸線の岩屋海水浴場、風光明媚なこのエリアはマリンスポーツを楽しむ人たちでにぎわっています。
【交通アクセス】
- 車利用の場合:北九州都市高速(JR小倉駅付近)~若戸大橋(約35分)
- バス利用の場合:JR二島駅下車~脇田行き市営バス(JR二島駅から約20分)
脇田漁港フィッシャリーナ

ひびき海の公園(マリンパーク)の東側にプレジャーボートを係留する施設「フィッシャリーナ」があります。
漁港漁村という豊かな自然環境の中に交流の場を作り、漁村の活性化や海洋レクリエーションの拠点づくりが行われています。
フィッシャーマンズワーフ「SIOIRI」
脇田海釣り桟橋


響灘に向かって延びる全長500メートルの脇田海釣り桟橋は、九州最大級の規模の釣り施設として、専門家から初心者まで幅広く海釣りを楽しむことができます。
360度のパノラマ休憩所施設も整備され、釣りをしない人でも沖合いの景色を眺めながら「海上散歩」が楽しめます。
脇田海水浴場・ボードウォーク


夏になると大勢の海水浴客が押し寄せた脇田海水浴場も今は昔、最近ではウィンドサーフィンや釣り楽しむ人たちが訪れています。
これまで市民に愛されるエリアづくりを進め、多くの改良整備が行われました。
釣り桟橋、人工海浜、多目的広場などが整い、平成15年(2003)にはエリアの名称を「ひびき海の公園(マリンパーク)」に変更。遠方から訪れる人も増えているようです。
千畳敷

波の下にかくれた岩礁が、干潮時に板状の岩盤となって姿を現します。これは海岸段丘が波浪によって浸食され、波食台という平らな岩板(三紀層)になったものです。
その名のとおり、畳を敷いたような岩礁で、縦横に入った亀裂やくぼみには巻き貝、やどかり、小魚、イソギンチャクなどが生息しています。
御嵜(みさき)神社

遠見ヶ鼻には小さなお社があります。この御嵜(みさき)神社は、かつて岬の先端にあり、海に向かって建っていました。それが現在の位置に移され、陸に向かって建立さました。縁結び・夫婦円満の願いをかなえてくれる御嵜神社の由来は、その言い伝えにあるようです。
遠見ケ鼻(とおみがはな)

妙見埼灯台(みょうけんざき)灯台は荒波の玄海灘に向かって立っています。江戸時代には遠見番所が設けられ、沖の密貿易船、難破船、外敵等の異変に備えていたそうです。
灯台の立つ断崖から広がる紺碧の海、沖合の島々、打ち寄せる波刻まれた岩肌、どれも見応え十分です。
周辺に広がる岩場は、今から約3万年前、日本列島がアジア大陸から離れる前に形成された地層で、芦屋層群とよばれ化石の宝庫になっています。
岩屋海水浴場

九州市の西端に位置し、遠賀川の河口まで白い砂浜が続く岩屋海水浴場は、環境省水質検査結果においてAAランクの水質と評価され、干潮になると遠浅の砂浜が広がります。
また、ボードセーリングなどのマリンスポーツやサーフボードヨガなども盛んで、年間を通じて多くの人々が訪れています。周辺に広がる「潮風キャベツ」の栽培場、真夏の時期に、一斉に咲き誇るヒマワリの光景がSNSなどで紹介されています。
若松ゴルフ倶楽部

岩屋海岸に隣接するエリアに若松ゴルフ倶楽部があります。同倶楽部は開場後、60年余りの歴史を有し、北九州地域では門司GCに次ぐ歴史を誇っています。
玄海国定公園に面した岩賀海岸の白砂とこれに繋がる緑地帯のコントラストが、若松ゴルフ倶楽部の魅力を高めています。
脇田・岩屋エリアの“若松ブランド”
鮮度にこだわった野菜作り

若松区で100年以上続く専業農家の「松浦ファーム」は、現在、六代目 松浦浩と七代目 松浦剛を筆頭に家族と従業員で日々、新鮮で美味しい野菜を作っています。
どこよりも手間と愛情をかけたお野菜をぜひたくさんの人に食べてほしいです。
アグリゾート

田中農園

若松潮風キャベツ、若松クィーン、小かぶ、ブルーベリー、紅はるか・紫芋等の農産物を栽培しています。
水はけがよい若松の畑地の土壌と、ミネラルをたっぷり含んだ潮風を常に受けて育つ田中農園の野菜。
安心安全とおいしさを追求し、独自のこだわりを持ち野菜を育てています。
天正園

先代から引き継いで40年以上続くみかん園。それが若松みかん天正園です。
毎年みかん狩りを楽しみにして来てくださる常連のお客様をはじめ、たくさんの皆様に「おいしい!」と言っていただけるよう、毎日丹精込めてお世話しています。
脇田・岩屋エリアの祭り・イベント

2023“春”農漁花フェス
https://k-i-lin.jp/topics/event/2023/0501.html

グルメサイクリングフェス2023
https://k-i-lin.jp/topics/event/2023/0902.html

4WD 夏フェス2023 in 北九州
https://k-i-lin.jp/topics/event/2023/0801.html

バイカーよ、若松に集合!「北九州バイク祭り2023」バイカーならば風に乗れ!!
https://atsukita-kitaq.jp/event/5071.html